助産師さんとの2度目の面会。いろいろアドバイス貰った中で、日本と違うなと思ったのでが、生後の赤ちゃんはいつ外出しても大丈夫ってこと。恐らく日本での情報の多くは生後1ヶ月以降から、というアドバイスだと思います。だから私も、やばい!鬱にならない様にしないと、と覚悟してたんですが、助産師さんが、リフレッシュも必要でしょって。勿論、人混みとかは避けるべきなんですが。ちょっと気が楽になった。
翌日には例のコンサルタント(日本で言う医者)と面会。メイン以外の、前は小さくて気にもされなかった筋腫たちが、妊娠と共に血液が流れてみるみる大きくなっており、医者を悩ましている。出産と関係ない所にあるのはいいのだが、問題は産道を邪魔しそうなヤツ。
産道を邪魔してたら帝王切開になるのだが、帝王切開の場合、筋腫は避けて切らなければならない。筋腫を切ると流血が激しくなるから。でも、筋腫が複数あって避けるのが難しい場合どうしても切らなくてはになるだが、私は40歳以上だし、身体も小さいしで、輸血が必要になるかもと。なんだか大ごと!赤ちゃんよりも自分のことが心配になってきた(涙) 因みに赤ちゃんは心拍158/分で元気そうとのこと。
