比較的平和な17週の後、18週初日にまたも出血に襲われ、しかも今度はお尻の方ではなく膣の方からだったので慌てた!鮮血ではなく赤褐色だったが。
前日の夜から例の大きい筋腫の当たりがズキズキ痛んでいた。筋腫が弾けんばかりでお腹が張って、周辺の血管や臓器を圧迫しているような感覚も。恥骨のあたりもじんじんして、ちょっと生理の時にも似ている。
木、金、土と、数分ごとに来る痛みの波に不安を抱いて、何度か病院へ電話相談。出血の色が赤褐色の場合は大事は無いと言われたが、とにかく痛いので日曜朝、遂に緊急で産科にかかった。医師曰く、理由は以下が考えられるそう:
- 妊娠18から22週の間は、子宮伸縮による痛みが発生しやすい。
- 筋腫が血液を得られなくなると縮まり始めるのだが、その時に痛みを発生する。
- 筋腫が細菌感染した可能性。
- セックスするとお腹が張る。
- 便秘でガスが溜まっている可能性。
原因究明の為、膣内の細胞診、尿検査、血液検査をして貰った。尿検査で蛋白の増殖が検知された為、3. 筋腫が細菌感染した可能性 があるとのことで、痛み止めと抗菌剤を処方された。しかし、数日後に出た細胞診の結果で、感染は無いとの事。
結局、確固とした理由が分からなかったのだが、私の自論は、、
1、2と、5でしかも極度の便秘。ここ数日便秘が酷く、便どころかおならも半日以上一回も出せなかった。おならや便が出た頃に、痛みが引いてきた。
思い起こせば、痛くなり始めたのはすごく寒い夜に出掛けて、随分と寒くなったなあと感じて帰宅した後の就寝時。妊婦じゃなくても身体が冷えるとお腹が張ることがあると思うんですが、それが妊婦な為に過剰に起こって、便秘に繋がってしまったかも?
皆さん、多少不格好でもいっぱい着込んで、暖かくお過ごし下さい。あと寒くても適度な運動を続けて便通を良くしましょう!
